紅茶イベントレポート/くじらの紅茶様

紅茶・ハーブティー専門オンラインストア「くじらの紅茶」様のイベントに、セミナー講師として参加させていただきました。ミルクティーや5種のティーフリーをご提供したイベント当日の様子をレポートします!

第一部:世界のミルクティーを体験

~ティーバッグでできる本格アレンジ~

第一部のセミナーでは、歴史の話や実演を交えつつ、ミルクティーをテーマにした盛りだくさんの内容をお届けしました。

[実施内容]
1.世界のミルクティー

紅茶はどのように誕生し、なぜミルクティーが飲まれるようになったのか。自作のワールドマップをお配りし、世界の歴史の中で生まれたミルクティーについてご紹介しました。

2.<実演>ティーバッグ(アッサム)を使った美味しいミルクティーの淹れ方
イギリス式の「ティーウィズミルク」を楽しむための美味しい淹れ方をご紹介しました。
くじらの紅茶様こだわりの「テトラ型で大きいティーバッグフィルター」の特徴を交えつつ、おすすめの蒸らし時間や茶液の量、ミルクの量をお伝えしました。

3.<実習>自分好みのミルクティーを作るには?
牛乳は殺菌温度や乳脂肪分の割合によって風味が異なります。今回の実習では、自分好みのミルクティーを探る第一歩として、低温殺菌牛乳/乳脂肪分が高い牛乳の2種類をご用意し、アッサム紅茶に加えて飲み比べていただきました。

4.<実演>世界のミルクティーより「香港式ミルクティー」の作り方をご紹介
紅茶史の中で重要な役割を果たした都市・香港。そこで飲まれているローカルミルクティーをティーバッグで作るアレンジレシピをご紹介しました。滑らかな舌触りの中に優しい甘みとコクが感じられるレシピは、くじらの紅茶様のスリランカ産茶葉「ルフナ」×「ディンブラ」のティーバッグ2種を組み合わせることで実現しました。

※時間の関係であまり詳しくご紹介できなかった部分もございますので、今後はカスタムティーのインスタグラム等でレシピについて補足させていただく予定です。

第二部:絶品紅茶のティーフリー

~店主が惚れた紅茶たち~

くじらの紅茶店・店主様が惚れ込んだ5種の紅茶を、店主様自らお茶入れをしてご提供いたしました。香り高い「ダージリン」、国産紅茶の「和紅茶」、ミルクティーにぴったりの「アッサム」という個性豊かなラインアップでした。

茶は育つ土地の環境や特性によって味や品質が大きく変わります。そこに品種の個性や作り手の情熱が加わって唯一無二の味わいが生まれます。きっとご参加いただいたみなさまは、それぞれ心のうちに色々な感想を持たれたと思います。

一杯の茶を丁寧に淹れ、丁寧に味わう。お茶には人と人をつなぎ、人を笑顔にする素敵な力があると改めて感じることができました。お茶好きのみなさまと出会い、素晴らしいひとときを過ごさせていただきましたことに、改めて心から感謝いたします。

[ティーフリーのラインアップ]
1.ダージリン・セカンドフラッシュ
2.ダージリン・ファーストフラッシュ
3.みなみさやか・セカンドフラッシュ
4.べにふうき・セカンドフラッシュ
5.アッサム・セカンドフラッシュ

イベントでご紹介した商品は、くじらの紅茶店のHPよりオンラインでお買い求めいただけます。
https://kujira-tea.com/

ペアリングのティーフード

Rue5(リュサンク)様

世田谷区・等々力のお菓子店「Rue5(リュサンク)様」のお菓子をご提供させていただきました。

看板メニューでもある「酒粕豆乳スコーン」は、大吟醸と豆乳の甘みが豊かに香り、インド産紅茶とも和紅茶とも絶妙にマッチ。ロングセラーの「きび糖サブレ」は、ほろりとした触感で口の中で溶けていくような優しい味わいでした。イベント開催へご協力いただきましたことに、心より感謝いたします。

Rue5様の一部商品は、オンラインでもお買い求めいただけます。
https://rue5.jp/

1

出張サービス等のご案内

\お仕事のご依頼をお待ちしています/

カスタムティーは、和紅茶・海外紅茶のワークショップの開催や、お客様のご要望にあわせたセミナー、紅茶に関わるweb媒体・紙媒体のコンテンツ制作支援、カフェ等のメニュー開発・スタッフトレーニングなどの出張サービスを承ります。サービスは、2025年4月からの開始を予定しております(一部のサービス開始は6月以降になります)。

また、紅茶はもちろんのこと、茶種や業種をまたいだ交流やコラボレーションにも積極的に参加させていただきたいと思っております。内容や規模に関わらず、まずはお気軽にお問合せください。今後はご検討いただく目安となる料金表や、進め方、スケジュール例などにつきましても、カスタムティーのwebサイトに掲載を進める予定です。

代表:水長瑠美
日本紅茶協会認定ティーインストラクター、食品衛生責任者

お問合せ

記事に関するご質問からお仕事のご相談まで、ぜひお気軽にお問合せください。 3営業日以内にご返信いたします。

© 2025 All Rights Reserved.