
【開催レポート】第3回:和紅茶テロワール体験ワークショップ
同じ品種「香駿」でも産地が違うとこんなに風味が変わるんだ、と驚きながら飲み比べ。
チーズやナッツとのペアリングで紅茶の新しい一面に出会い、一杯の和紅茶がぐっと特別に感じられるひとときとなりました。
お茶初心者の方、おひとり参加、大歓迎です!いつもとはちょっと違う夜の過ごし方、してみませんか?
ワークショップの体験を、おうちでも味わえるような、ささやかなプレゼントをご用意しています。
品川区武蔵小山創業支援センターの1階スペースで開催します。
講座名:夜の和紅茶サロン -国産アールグレイを飲みくらべ!香りの決め手・ベルガモットの秘密とは!?–
日時:2025年10月16日(木) 17:30〜18:30(10分前に開場します)
会場:武蔵小山創業支援センター1F コラボレーションスペース(東京都品川区小山)
参加費:2,500円(税込・試飲+ミニお菓子つき)
定員:8名(先着順)
持ち物:筆記用具
お申込み方法は2種類です。
事前オンライン決済(クレジットカード)をご利用いただけます。
※キャンセルポリシー
・開催日の3日前(含む)までのキャンセル:全額返金(決済手数料を除く)
・開催日の2日前以降(前日・当日を含む)のキャンセル:返金不可
・無断キャンセルの場合も返金いたしかねますので、ご了承ください
お釣りのないようにご用意いただくと、運営の際に大変助かります。
※キャンセルポリシー
キャンセル料はかかりません。
キャンセルの場合は、なるべくお早めにメールもしくはinstagramのDMにてご連絡をお願いします。
当日はお気をつけてお越しください。
同じ品種「香駿」でも産地が違うとこんなに風味が変わるんだ、と驚きながら飲み比べ。
チーズやナッツとのペアリングで紅茶の新しい一面に出会い、一杯の和紅茶がぐっと特別に感じられるひとときとなりました。
緑茶の爽やかな清涼感と、和紅茶のやさしい甘み。秩父・横瀬町で農薬や化学肥料を使わずに茶畑を守り続ける『Yarncha(やんちゃ)』さんをゲストにお迎えし、一杯のお茶に込められた丁寧な手仕事に思いを馳せました。
季節の和紅茶やイベント・ワークショップの情報をお届けします。お気軽にご登録ください。